1887年 明治20年

◆2月 賀茂用水の開削を愛知県に出願

賀茂村・金沢村・八名井村の三か村による資金調達と村民総出による開削


◆7月 賀茂用水の完成

一鍬田村(海倉淵)から賀茂村(二本杉)に至る約8km


◆11月 牟呂用水の開削

山口県人の毛利祥久により、賀茂用水約8kmの修復と賀茂村から牟呂村までの約16kmの大用水路着手


1888年 明治21年

◆6月 牟呂用水の誕生
賀茂村から牟呂村までの約16kmの大用水路が完成し、牟呂用水と命名


1893年 明治26年

神野金之助 に権利譲渡

毛利祥久による、用水・海面埋立て等の事業は度重なる大風水害により事業継続を断念し、神野金之助に権利を譲渡


1894年 明治27年

◆12月 神野金之助による牟呂用水完成

三か村との共同復旧により水路改築を終える


1908年 明治41年

水利組合法制定

土地改良区の名称の前身、牟呂用水普通水利組合と組織
同年、牟呂用水敷地(幹線水路)の所有権を内務省(国有)名義とした


1952年 昭和27年

◆4月 牟呂用水土地改良区の誕生

土地改良法の定めにより、牟呂用水普通水利組合は牟呂用水土地改良区に組織変更


1968年 昭和43年

◆4月 牟呂松原頭首工の完成

昭和34年の頭首工統合認可を受け進められた事業により取水の合理化が図られる


1996年 平成8年

◆8月 牟呂松原頭首工の改築工事完成

平成3年の頭首工全面改築着手を経て改築及び旧頭首工の撤去が完了


1999年 平成11年

◆12月 水路改築工事が始まる

豊川用水二期事業認可により、老朽化した水路の改築と合わせ水質改善・管理の合理化のため用排水分離の3連構造となる


2012年 平成24年

水路改築工事の完成

約13年の歳月を経て進められてきた牟呂松原幹線・牟呂幹線水路の改築工事が牟呂松原頭首工から森岡調節堰までの区間完成


2017年 平成29年

世界かんがい施設遺産に登録

平成29年10月10日「松原用水・牟呂用水」が世界かんがい施設遺産に登録